定植
風のない日の午前中、ポットに植えた株の本葉が適当な枚数になったら定植する。
土がふかふかなので、定植する位置を決めげんこつで土を固める。
更に足裏半分を使い踏み固め、ポットの太さより少し大きめの穴を開ける。
その穴へ1,000倍のEM活性液を注ぎ、活性液がひいたら更に活性液を注ぎひいたら苗を穴に入れる。上から押さえると同時に回りを突き固め苗の土と密着させる。更に凹んだ周囲に1,000倍活性液をかけ活性液がひいたら株の周囲を均す。(雨上がりの後なら非常によい。)